卒業生の声 7月6日

いつも山口県厚狭自動車学校をご利用いただきありがとうございます。

まだ梅雨も明けていないのに、めちゃくちゃ暑いですね。熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

それでは今回の卒業生の声をご紹介します。

706

 

令和6年夏の交通安全県民運動の実施について

いつも山口県厚狭自動車学校をご利用いただきありがとうございます。

梅雨真っ只中ですが、恒例の見出し運動が下記の通り開催されますので、皆さん積極的にご参加いただき、悲惨な交通事故を無くしましょう。

1 運動の趣旨

夏季は、暑さによる注意力の減退、夏休みに入ってからのこどもたちの解放感に加え、家族や若者のレジャーの活発化、県内外や国外からの観光客の増加等から、交通事故の多発が懸念されます。
 この運動は、県民一人一人に交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故防止を図るものです。

2 運動の実施期間

令和6年7月11日(木曜日)~7月20日(土曜日)
3 運動の重点と県下の統一行動日
重点
4 チラシも見てね
安全運動表

シンボルマーク

いつも山口県厚狭自動車学校をご利用いただきありがとうございます。

それでは本日の卒業生の声をご紹介します。

6271 6272 6273

梅雨に入りましたが、視界の確保やタイヤの点検などに注意して事故の無いようにお過ごしください。

yuri1

令和6年春の全国交通安全運動に参加しましょう

いつも山口県厚狭自動車学校をご利用いただきありがとうございます。

harudesu

いよいよ春ですね。

春といえば令和6年春の全国交通安全運動が実施されます。

春季は、新入学後のこどもたちの不慣れな登下校、初心運転者による車両の運転、入社や転勤等に伴う生活拠点の移動などから、交通事故の多発が懸念されます。
この運動は、私たち県民一人一人が交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることで交通事故を防止するものです。

1 期間

令和6年4月6日(土曜日)~令和6年4月15日(月曜日)

2 運動の重点及び県下の統一行動日

重点

3 全国統一行動日

ゼロ
積極的に参加して、交通事故を防止しましょう。