いつも厚狭自動車学校をご利用いただきありがとうございます。
今日は75歳以上の運転者のみなさんに、タイトルどおりのお願いです。
ご案内の通り免許更新の際には、事前に「認知機能検査」のお申し込みが必要になります。
当校でも多数の皆さま方からご予約を承っておりますが、通知のお葉書が手元に届いたら、なるべく早く(できればその日のうちにでも)お申し込みのご予約をされることをお勧めします。
ご予約は電話で結構ですのでよろしくお願いします。
いつも厚狭自動車学校をご利用いただきありがとうございます。
今日は75歳以上の運転者のみなさんに、タイトルどおりのお願いです。
ご案内の通り免許更新の際には、事前に「認知機能検査」のお申し込みが必要になります。
当校でも多数の皆さま方からご予約を承っておりますが、通知のお葉書が手元に届いたら、なるべく早く(できればその日のうちにでも)お申し込みのご予約をされることをお勧めします。
ご予約は電話で結構ですのでよろしくお願いします。
いつも厚狭自動車学校をご利用いただきありがとうございます。
連日強烈な暑さですが、くれぐれも熱中症などにならないようにご自愛ください。
さて今日は、地元恒例の「第86回厚狭花火大会」ですね。
たぁのしみ~
でも運転中は空を見上げないように。
渋滞でイライラしたり駐車場を探すのにもついわき見しがちです。
500台収容の無料駐車場もあります。
せっかくのお祭りですから、事故のないように心にゆとりをもって、安全運転で楽しみましょう。
ちなみに、本日厚狭自動車学校は「半ドン」です。悪しからず・・・・・
いつも厚狭自動車学校をご利用いただきありがとうございます。
最近8月の入校のお問い合わせが増加してきましたので、参考までに入校予定日をお知らせします。
8月1日(水)16:00~
8月4日(土)13:00~
8月6日(月)13:00~
8月8日(水)16:00~
8月16日(木)13:00~
8月20日(月)13:00~
8月22日(水)16:00~
8月27日(月)13:00~
8月29日(水)16:00~
8月はいわゆる繁忙期になりますのでちょっと変則になりますが、お間違えのないようにお気を付けください。
教習環境を整えることも大切なお仕事です。
そのため今日も草とのし烈な戦い・・・でもすっきりきれいになると良い気分です。
それにしても、この時期の草が伸びる速さには、いつも感心?させられますね。
熱中症にはくれぐれもご注意を!
悲しいかな文才が乏しいもんで、だんだんタイトルのパターンが似てきましたが、ご勘弁ください。
さて、夏休みが近づき、大学生のお子さんの入校のお問い合わせが増えてきましたね。
帰省に合わせて免許を取得するにも、まとまってお時間がとれる夏休みで、かつ就活などで忙殺されない1~2回生のうちがベストタイミングなんでしょうか。
お客様第一主義の当校では、8月はそうした皆さんのご要望にきちんとお応えできるように、特別の体制で臨むこととしています。
お申込み思案中の方も、ご検討中の方も、とりあえずお気軽にお問い合わせを。
電話 0836-72-0357 厚狭自動車学校までどうぞ。
いつも厚狭自動車学校をご利用いただきありがとうございます。
さて、今、免許をとろうと思案中の方も、
「自動車学校の雰囲気ってどーなんだろう」
って思いますよね。特に初めてなら一番気になるところですから当然です。
そこで、「そうした不安にお答えできるかもしれん!」と思いまして、現在、当校の卒業生の皆さんにお願いしている「お客様の声」というアンケートを一部ご紹介します。
別ページのホームページにもありますが、アサブロ(厚狭自動車学校ブログ)では、最近のものを、よりリアルタイムにご紹介します。
・・あ、ありがとうございます。
ではついでにもう一つ
因みに、回答者は伏せていますが、いずれも修正なしの全文です、どうぞご参考に。
で、興味がわいた方は遠慮なくお問い合わせを!
0836-72-0357 厚狭自動車学校まで、お待ちしています。
みなさん、ひどい雨でしたが大丈夫でしたでしょうか。
さて、この見慣れない光景、決してみんなで坂道発進の練習をしている訳ではありません。
実は、厚狭自動車学校は数年前の豪雨で川が氾濫、場内全域が浸水、被災した経験があります。
壊滅的な打撃を受けましたが、皆様のご協力を得て、職員総出で場内・建物内の泥の排出などの復旧作業を行い、なんとか業務継続にこぎ着けたという経験があります。
それはもう本当に本当に大変です。
その経験から、当校では豪雨が予想されるときは、場内で最も高い位置にある坂道部分に車両を異動して、水没のリスクに備えることとしています。
冒頭の光景も、今回の豪雨に備えていち早く車両を異動したもので見慣れぬ光景の裏にはそんな苦い経験と反省があります。
このたびの豪雨災害で被災された皆様方には、被災した経験を持つものとして本当に心からお見舞い申し上げます。
強い台風7号が接近中です。
みなさんもう備えは万全ですか。
本県には夕方から夜間にかけて最接近すると予想されていますので、厚狭自動車学校では、教習の安全確保のため本日7月3日(火)の夜間教習を中止するとともに、実施予定だった学科については次の通り日程変更して実施することといたしました。
本日 9時限目の学科8 を 7月4日(水)10時限目へ
本日10時限目の学科22を 7月5日(木) 9時限目へ
教習生の皆さんお間違いのないように。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
厚狭自動車学校ブログ・・通称「アサブロ」
なんか、地元密着!ねたろうっぽくていい感じですね・・って単なる自己満足ですが。
失礼しました。
で、今日のテーマについてですが、例年
「子供が夏休み中にパッと取りたいんですが・・」
なんつーご相談をよくいただきますので、ご紹介しておかなければということです。
大丈夫です!お任せください!
いや実はそういっていただけるのを待っているくらいです。
学科・技能の緻密な組み合わせと指導員の運用によって、ご希望に添える限り短縮したコースをご準備いたします。
時は金なり・・・限られた時間でしっかり効果を出すためのコースです。
詳しくはお問い合わせ 厚狭自動車学校 0836-72-0357 まで。
「アサブロの短期コースの件で!」
とおっしゃってください。お待ちしています。